糸リフトで頬骨が目立つ3つの原因|目立つ期間や対策についても解説

schedule2023.11.24  update 2024.12.27

「糸リフトをすると頬骨が目立つって本当?」

「糸リフトしても頬骨が目立たないようにするのは、どうしたらいい?」

糸リフトに興味がある方で、こんな悩みを抱えていませんか?

糸リフトとは、特殊な糸を使用して皮膚を引き上げることでリフトアップする美容手術です。

小顔効果や美肌効果などが得られますが、施術を受けた人の中から「頬骨が目立つようになった」という声がよく聞かれます。

せっかくお金を払って手術したのに、納得いかない仕上がりになるのは嫌ですよね。

そこで、今回は次の内容を解説します。

  • 糸リフトで頬骨が目立つ理由
  • 糸リフトで頬骨が目立つ期間
  • 糸リフトで頬骨を目立たせないための対策

この記事を読むと、糸リフトで頬骨が目立つという事態を回避できるので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の監修者

アーモンドクリニック技術統括医

Kenta Umeki

梅木 健太
まるで生まれつきのような自然でナチュラルな仕上がり。
整形感を出しません。

資格
順天堂大学整形・形成外傷再建外科勤務

美容外科学会員
日本整形外科学会会員
日本救急医学会ICLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会BLSプロバイダー
アラガン社ヒアルロン酸認定医
アラガン社ボトックス認定医
厚労省指定オンライン診療研修

>>詳細のプロフィールはこちら

美容医療のプロ

アーモンドクリニック(東京都 市ヶ谷)「切らない美容医療」の専門院です。

・元に戻せないのは不安・・・
・ダウンタイムが怖い・・・
・周りにバレたくない・・・

など、メスを使った施術に不安感があり、もっと気軽に美容医療を試したい方に多く選ばれております。症例豊富な医師が、無料カウンセリングから当日の施術まで担当し、あなたのご不安やお悩みを丁寧にお伺いいたします

目次

糸リフトとは

まずは、糸リフトとはどういった施術なのか、簡単に説明します。

糸リフト(別名:スレッドリフト)は、特に加齢による肌のたるみやしわを改善する美容治療法です。

医療用の特殊な糸を肌の内部に挿入し、皮膚を内側から持ち上げることで、たるみやしわを改善します。

糸リフトについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

糸リフトで頬骨が目立つ3つの原因

糸リフトで頬骨が目立つ3つの原因

糸リフト施術後に頬骨が目立つ原因は、主に3つあります。

  • 施術後の腫れによるもの
  • 糸の種類によるもの
  • 医師の経験不足によるもの

ひとつずつ解説していきます。

原因①:施術後の腫れによるもの

糸リフトは比較的ダウンタイムが短い美容治療ですが、施術して1〜2週間は麻酔の影響で、むくみや腫れが生じることがあります。

特に、頬骨周辺に施術を行った場合、その腫れによって頬骨が一時的に大きく、目立つように見えるのです。

原因②:糸の種類によるもの

糸リフトに使用される糸には「モールディングタイプ」という種類があります。

効果が2年ほど続くほど高い持続性で知られていますが、その強度ゆえに、施術時の位置決めが重要です。

糸の位置が適切でない場合、頬骨周辺に不自然な張りや突出が生じ、結果として頬骨が目立つ形となります。

原因③:医師の経験不足によるもの

糸リフトは、顔の肉を引き上げて固定する位置や糸を通す深さなど、、精密な技術を要求される施術です。

医師の技術や経験が不足していると、頬骨が不自然に目立ったり、フェイスラインが不均等になりやすくなります。

糸リフトで頬骨が目立つ期間

糸リフトで頬骨が目立つ期間

糸リフト後の頬骨の目立ちは、大半が一時的なもので、施術後の腫れが引くにつれて改善されます

一般的には、数日から1ヶ月で解消されることが多いです。

しかし、医師の技術や使用する糸の種類によっては、長引く可能性もあります。

不安を感じる場合は、担当医師に相談し、適切なアフターケアを受けてください。

糸リフトで頬骨を目立たせない為の対策

糸リフトで頬骨を目立たせない為の対策

糸リフト後に頬骨が目立つのを防ぐ方法は、主に2つあります。

  • ダウンタイム中は入浴や飲酒を控える
  • 信頼できるクリニックを見つける

ひとつずつ解説していきます。

対策①:ダウンタイム中は入浴や飲酒を控える

糸リフト後に施術部位への血流が増えると、炎症反応が強まって腫れやむくみが増してしまいます。

腫れによる頬骨の目立ちを防ぐためには、ダウンタイム中に血行を促進する行動を控えることが大切です。

血行を促進する行動とは、具体的に次の行動が挙げられます。

血行を促進する行動例
  • 入浴
  • サウナ
  • 飲酒
  • 激しい運動

施術後の初めの数日間は、特に注意して過ごしましょう。

その他に、糸リフト後に気をつけることはいくつかあります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

対策②:信頼できるクリニックを選ぶ

糸リフトで頬骨が目立たないようにするには、経験豊かで信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。

見出し「糸リフトで頬骨が目立つ3つの原因」でも触れたように、糸リフトは専門的な技術が要求されます。

医師の技術不足は、顔の肉が頬骨に不自然に集まる原因となり得ます。

また、施術後の問題が発生した場合に、迅速かつ適切な対応ができる医師の存在は不可欠です。

ここからは、信頼できるクリニックを探す際のポイントを紹介します。

糸リフトの施術実績が豊富にあるか

糸リフトで頬骨が目立たないようにするには、施術実績が豊富なクリニックを選ぶことが肝心です。

施術実績が多いクリニックは、技術力が高く、多様な症例に対応できることを意味します。

クリニックのホームページなどで、糸リフトの実績数をチェックしてください。

カウンセリング時の対応は丁寧か

糸リフトのクリニック選びでは、カウンセリングの質にも注目しましょう。

  • 患者の希望や不安に寄り添う
  • ダウンタイムやリスクについて分かりやすく説明する
  • 患者の質問に納得いくまで応じる

カウンセリングでこのような対応をしてくれる医師は、施術を成功に導いてくれます。

1つのクリニックだけではなく、複数のクリニックでカウンセリングを受けるのがおすすめです。

症例写真・口コミが豊富にあるか

糸リフトを受ける際には、豊富な症例写真とリアルな口コミが豊富にあるクリニックを選びましょう。

症例写真は医師の技術力と美的センスを確認でき、口コミは実際に施術を受けた人から、体験に基づく情報を得ることができます。

クリニックのホームページや、口コミサイトなどでそれぞれ確認できます。

糸リフトについてよくある質問

糸リフトについてよくある質問

ここからは、糸リフトについてよく聞かれる質問に回答していきます。

糸リフトをやりすぎるとどうなる?

糸リフトには回数制限がないため、何度受けても問題ありません。

むしろ繰り返し施術を受けることで、小顔効果や美肌効果が持続します。

糸リフトは何年で溶ける?

糸が溶けて体内に吸収されるスピードには個人差がありますが、およそ1〜2年ほどとされています。

糸リフトのメリット・デメリットは?

糸リフトのメリット、デメリットは以下の通りです。

メリット
  • 手術したとバレにくい
  • 休まずに会社や学校へ行きやすい
  • すぐに効果を実感できる
  • 施術当日からメイクができる
デメリット
  • 効果は半永久的ではない
  • 切開リフトよりも効果は薄い
  • 医師の腕によって結果が左右する
  • 痛みや内出血が生じることがある

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

まとめ|糸リフトで頬骨を目立たせないためにはクリニック選びが大切

安心料金

いかがでしたか?

それでは最後に、本記事のおさらいをしましょう。

本記事のおさらい
糸リフトで頬骨が目立つ理由
  • 施術後の腫れによるもの
  • 糸の種類によるもの
  • 医師の経験不足によるもの
糸リフトで頬骨を目立たせない為の対策
  • ダウンタイム中は入浴や飲酒を控える
  • 信頼できるクリニックを見つける

糸リフト後に頬骨が目立ってしまうことはありますが、原因や対策をしっかり把握していれば、その症状は抑えられます。

特に、信頼できる医師に施術してもらえれば、最小限に抑えられるでしょう。

「糸リフトで頬骨が目立つのは嫌だ…」という方は、複数のクリニックでカウンセリングを受けて、信頼できる医師を見つけてくださいね。

本記事を掲載しているアーモンドクリニックも、医師による無料カウンセリングを承っています。

糸リフトの仕上がりや、施術後の不安についても、分かりやすくお答えするので、いつでもお気軽にご相談ください。

糸リフトはアーモンドクリニックで

糸リフトが失敗だと感じる理由や、後悔しない医師・クリニックの選び方について解説いたしました。

アーモンドクリニックでは、安心して糸リフトの施術を行なっていただけるよう、医師のカウンセリング術後の相談環境などを整えています。施術前・後にかかわらず、いつでも不安なことはご相談ください。

また、ほうれい線やあごへのヒアルロン酸、えらボトックスなどを組み合わせることで、理想の仕上がりになるよう調整することも可能です。

アーモンドクリニックの糸リフトがおすすめな理由

  1. ”リフトアップ力・柔軟性・持続力”を兼ね備えた次世代の素材「New PCL」を使用
  2. 医師が直接お悩みを聞き、その方の骨格やたるみに合わせた″オーダーメイド″なリフトアップ
  3. 最高級の”溶ける糸”を使用、溶ける過程でコラーゲン・エラスチンを産生し美肌効果アップ&たるみ予防に
  4. 通常オプションとなる笑気麻酔・ブロック麻酔や、局所麻酔時の極細針など全て込みのこだわりセット価格
  5. 完全予約制の個室で、待ち時間ほぼなし
  6. 医師・看護師ともに、大手美容クリニック出身の症例豊富なプロのみ
  7. 地域最安値
  8. 勧誘なしで、料金はホームページ記載のとおり
  9. 公式LINEでお気軽にご相談ができるアフターケア込み
当院の料金

アーモンドリフト

  • 通常 30000円/本 モニター 25000/本
ー空き状況の確認もできますー

まずは無料カウンセリングだけOK

当日施術までもOK

アーモンドクリニックの安心ポイント

  1. 全て切らない施術で傷跡なく、メイク感覚で理想へ近付けるメニューのみ
  2. カウンセリングが施術者(医師・看護師)でオーダーメイド
  3. オプション料なしでこだわりのセット価格
  4. 安全性・効果・持続力を考慮した医師厳選の薬剤や器具のみ採用

糸リフトについては、まずはカウンセリングでイメージを固めることが大切。糸リフトでリフトアップしたいと考えている方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

当院へのアクセスご案内
JR中央・総武線/都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩2分
東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅 徒歩1分
(新宿駅から6分、東京駅から12分、池袋駅から11分)

〒162-0844
東京都新宿区市谷八幡町11-1市ヶ谷八幡町ビル 4F
診療時間:10:00~18:00 (不定休)

目次