こんなお悩みの方におすすめ
- ハリや弾力を取り戻したい
- ニキビ・ニキビ跡・肌荒れが治らない
- 肌の色ムラやくすみ、色素沈着を改善したい
- 小じわ・たるみなどを無くしたい
- 毛穴の開きや黒ずみが気になる
たるみ
小じわ
毛穴
くすみ
ニキビ
ピーリングとは
ピーリングは、顔に塗るタイプの薬剤を使用して、肌のトラブルや荒れを改善する美容施術です。
薬剤の作用によって、皮膚の角質層から表皮上層部を効果的に剥がし、肌のターンオーバー(再生)を促進・正常化します。
これらの効果により、肌に現れるくすみ、ニキビ、にきび跡、小じわ、肌の張り、毛穴の開きなどが改善させていきます。
ターンオーバーが崩れることで、肌トラブルが発生します
皮膚の角質層~表皮上層部の汚れをやさしく取り除きます
肌の入れ替えを促進し、肌トラブルを改善します
ターンオーバーが崩れることで、肌トラブルが発生します
皮膚の角質層~表皮上層部の汚れをやさしく取り除きます
肌の入れ替えを促進し、肌トラブルを改善します
ターンオーバーとは?
肌の仕組みで「ターンオーバー」は、一定のサイクルで細胞が生まれ変わるプロセスです。
表皮は角層、顆粒層、有棘層、基底層の4つに分けられます。そして、基底層で細胞が生成され、肌の表面に向かって移動します。 角層まで到達した細胞がやがて垢や老廃物となり剥がれ落ちます。この繰り返しをターンオーバーと呼びます。
通常、健康な肌では4週間ほどですが、サイクルが早すぎたり遅すぎたりすると、乾燥やくすみ、毛穴の拡大、ニキビの原因になります。ターンオーバーは20代でピークに達し、年齢が上がるにつれてサイクルが遅くなります。
作用する肌の層で効果が変わる
2種類のピーリングがございます。
浅い層に効く
ケミカルピーリング
効果
- ニキビ肌、ニキビ跡が気になる方
- 肌のゴワつきが出てきたと感じる方
- 毛穴の汚れをきれいにしたい方
使用する薬剤
肌に優しいサリチル酸マクロゴール
サリチル酸は皮脂に近い性質を持っているため、皮脂が集まりやすい毛穴などのトラブル(角栓やにきびなど)の治療に特に適しています。
ニキビ・ニキビ跡の改善
ケミカルピーリングをすることで、ニキビができにくい肌になる効果があります。
同時に、皮膚の再生が促進され、ニキビの赤み・ニキビ跡が目立ちにくくなることも期待されます。
ピーリングにより毛穴の開きも解消され、これにより炎症性のニキビの治療が促進されます。
毛穴トラブルの改善
ケミカルピーリングを使用することで、毛穴の黒ずみや開きを改善し、古い角質を除去することができます。
これにより、肌のターンオーバーが促進されます。
症例画像
施術名:ケミカルピーリング
施術の説明:薬剤でお肌の不要な角質層を溶かし、ターンオーバーを正常化します。
副作用(リスク):痒み・ピリピリ感・乾燥・赤み等
価格:9,800円
深い層に効く
コラーゲンピール
(マッサージピール)
効果
- お肌のくすみ、色むらを改善したい方
- たるみを改善したい方
- 小じわが気になる方
- お肌のハリ、ツヤを良くしたい方
使用する薬剤
肌に優しいPRX-T33
コラーゲンピール(マッサージピール)は、イタリアで生まれ、日本も含めて各国で特許を取得している「PRX-T33」という薬剤による施術です。
PRX-T33は、TCA(トリクロロ酢酸)、過酸化水素(H202)、コウジ酸という薬剤が含まれており、肌の表面ではなく奥にある真皮層に働きかけ、肌の内側からコラーゲンの生成を促して、ふっくらとしたハリ・弾力をもたらします。
くすみ・小じわの改善
コラーゲンピール(マッサージピール)を行うことで、肌の真皮までお薬が浸透し、コラーゲンやエラスチンが増加します。
これにより、お肌の水分の保持力がアップし、肌にハリと弾力が生まれることで、小じわが目立たなくなるなど、さまざまな改善が期待されます。
症例画像
施術名:コラーゲンピール(マッサージピール)
施術の説明:皮膚を剥離せず、真皮深層を刺激してお肌にハリツヤを出すピーリングです。
副作用(リスク):痒み・ピリピリ感・乾燥・赤み等
価格:15,500円
アーモンドクリニックのピーリングが
選ばれる理由
肌の弱い人でも受けられる
当院では、「サリチル酸マクロゴール」と「PRX-T33」を採用しています。
どちらも刺激の少ないピーリング剤を選んでおります。
ダウンタイムがほとんどない
ピーリングは、ダウンタイムがほぼありません。
整形などの外科的な手術とは違い、ピーリングは美容皮膚科で行う施術で、顔が腫れたり傷跡が残ったりするものではないです。施術自体も20分から30分で終わり、すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
アーモンドクリニックの
ピーリングが選ばれる理由
肌の弱い人でも安心して受けられる
当院では、「サリチル酸マクロゴール」と「PRX-T33」を採用しています。
どちらも安全性の高いピーリング剤を選んでおります。
ダウンタイムがほとんどない
ピーリングは、ダウンタイムがほぼありません。
整形などの外科的な手術とは違い、ピーリングは美容皮膚科で行う施術で、顔が腫れたり傷跡が残ったりするものではないです。施術自体も20分から30分で終わり、すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
市販されているピーリングとの違い
当院のピーリングと市販のピーリング剤の主な違いは、薬剤の濃度です。当院のピーリングは市販のピーリング剤に比べて濃度が高く、そのためより強力な効果が期待できます。
市販のピーリング剤は一般的に3つのタイプに分かれます。
- 石鹸タイプ:ピーリング初心者にも使いやすく、効果はマイルドです。
- 美容液タイプ:毎日の使用が可能で、敏感肌向けのものも多くあります。
- 洗い流すタイプ:ピーリング効果は高いが、刺激が強いものが一般的です。
それぞれの種類によって効果や肌への負担が異なるため、自分の肌の状態や肌の質に合わせて選択する必要があります。一方、当院のピーリングは肌質に合わせて薬剤の種類を調整可能なため、市販のピーリング剤より肌への負担を抑えた施術が可能です。
ピーリングとおすすめの併用治療
イオン導入
ピーリングは、効果を上げるために、イオン導入との併用がおすすめです。
イオン導入とは、肌に有効成分を塗布し、その上から専用の機器を使って肌に微弱な電流を流すことによって、美容有効成分を肌のより奥深くに浸透させる施術です。
ピーリング後は、古い角質が取り除かれ、美容成分が吸収されやすい状態になっています。そのため、イオン導入による美容成分が肌の深部にまで浸透しやすくなり、相乗効果が期待できます。
料金表
ケミカルピーリング | 1回(税込) | 2回目以降(税込) |
---|---|---|
顔、デコルテ | 9,800円 | 8,800円 |
背中上、背中下 | 17,800円 | 16,800円 |
コラーゲンピール (マッサージピール) | 1回(税込) | 2回目以降(税込) |
---|---|---|
顔 | 15,500円 | 14,500円 |
※2回目以降すべて1,000円引きです。
お得なセット | 1回(税込) | 2回目以降(税込) |
---|---|---|
【うる艶肌セット】 コラーゲンピール+イオン導入(トラネキサム酸) | 21,000円 (通常22,500円) | 19,000円 (通常20,500円) |
【韓国肌セット】 ケミカルピーリング+イオン導入(ビタミンC) | 14,000円 (通常14,800円) | 12,000円 (通常12,800円) |
+イオン導入 | 1回(税込) | 2回目以降(税込) |
---|---|---|
ビタミンC トラネキサム酸 エクソソーム | 5,000円〜 | 4,000円〜 |
治療が受けられない方
アスピリン・サリチル酸アレルギーのある方はお受けいただけません。
持病、既往歴、アレルギー、内服薬・外用薬、妊娠・出産、その他お客様のお肌の状況によっては医師の判断により施術をお断りすることがございます。詳細はクリニックまでお問合せください。
ケミカルピーリングの詳細情報
所要時間
20分
麻酔
なし
ダウンタイム
なし
なし
なし
直後から可能
2-4週間おきに
複数回
備考欄 副作用:体質によっては赤み・ヒリヒリ感・皮むけ等が起こることがございます
院長からのコメント
多くの方がご自宅で様々なスキンケア用品を試しても、ニキビやニキビ跡、シミ、黒ずみの改善に悩んでいるかもしれません。 そんな方におすすめなのが、ピーリングです。
顔に薬剤を塗布することでターンオーバーのサイクルを整え、くすみやニキビ、ハリを改善します。
さらに、毛穴の開きや黒ずみも改善し、肌の炎症を訴える効果もあり、黒ずみやニキビが気になる方にも効果的です。
これらの症状でお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください。
よくある質問
ピーリングの施術時間はどのくらいですか?
施術時間は20分程度です。
ピーリングでニキビが悪化したような気がするのですが大丈夫でしょうか?
個人差はありますがピーリング後、ヒリヒリ感や赤みが出たり肌が乾燥しやすくなったりします。
ニキビもピーリングをすることにより、赤みが露わになり悪化したように感じるかもしれませんが徐々に赤みは引きますのでご安心ください。
ピーリングで肌が薄くなることはありますか?
角質層のみをはがしやすくするので肌が薄くなることはありません。
正しい頻度・回数を守って施術することで正常な肌のターンオーバー(入れ替え)を取り戻せます。
ピーリングの適切な頻度・回数はどのくらいですか?
ピーリングは即効性があるものではないため、お客さまの肌の症状を見ながら治療を行うことになります。そのため、2週間以上の間隔をあけたうえで複数回行うことが多く、具体的な回数を明言することはできません。
たとえば、ニキビ跡はピーリングだけでは効果を得づらい場合もあるため、ほかの治療法を併用したり、内服薬の処方をしたりといった治療を行うので時間がかかるケースもあります。