ヒアルロン酸注入でおでこがボコボコになる5つの原因

schedule2023.02.23  update 2024.06.21

「おでこにヒアルロン酸注入したら、ボコボコになっちゃうの?」

「ボコボコが馴染むまでどのくらいかかる?」

「ボコボコになったときの対処法を教えてほしい」

ヒアルロン酸注入に興味がある方で、このような悩みを抱えていませんか?

額にヒアルロン酸を注入すると、丸みをおびて可愛らしい印象になったり、シワが目立たなくなったりと、嬉しい効果が沢山あります。

ですが「ヒアルロン酸注入後におでこがボコボコになった」という情報を耳にして、施術を踏みとどまっている方は多いと思います。

そんなヒアルロン酸に対する不安を解消するために、本記事では次の内容を解説していきます。

  • ヒアルロン酸でおでこがボコボコになる原因
  • ボコボコになったときの対処法
  • 失敗しない医師選びのポイント

ヒアルロン酸注入で失敗しないために、ぜひ最後まで読んでお役立てください。

この記事の監修者

アーモンドクリニック技術統括医

Kenta Umeki

梅木 健太
まるで生まれつきのような自然でナチュラルな仕上がり。
整形感を出しません。

資格
美容外科学会員
内科学会員
産業医
日本救急医学会ICLSプロバイダー
アメリカ心臓病学会BLSプロバイダー
アラガン社ヒアルロン酸認定医
アラガン社ボトックス認定医
テストステロン治療認定医
厚労省指定オンライン診療研修

>>詳細のプロフィールはこちら

美容医療のプロ
目次

ヒアルロン酸でおでこがボコボコになってしまう5つの原因

ヒアルロン酸でおでこがボコボコになってしまう5つの原因

おでこがヒアルロン酸注入でボコボコになってしまうのは、主に医師の技術不足が原因と考えられます。

ヒアルロン酸注入は使用する製剤や注入量、注入部位を慎重に見極める必要がある高難度な施術です。

技術が足りなかったり、症例数が少ない医師の施術では、注入した部位がボコボコになりやすくなるでしょう。

その点を踏まえて、おでこがボコボコになる次の原因を解説していきます。

  • 注入量が多すぎる
  • まんべんなく注入できてない
  • 適したヒアルロン酸ではない
  • 浅い層に注入した
  • まだ馴染んでいない

順にチェックしていきましょう。

原因①:注入量が多すぎる

適量を超えたヒアルロン酸を注入すると、おでこが不自然に膨らんでボコボコになる場合があります。

医師の技術不足というパターンもありますが、医師と患者様とのあいだで希望デザインがうまく共有できていなかった、というパターンも考えられます。

適切な量を注入するためには、前もって「こんなデザインにしてほしい」という希望をしっかり伝えて、医師とのあいだの齟齬をなくすことが大切です。

原因②:まんべんなく注入できてない

ヒアルロン酸を一箇所に注入すると、体内に吸収されずにしこりになって残りやすくなります。

それが、おでこがボコボコになってしまう一因です。

ヒアルロン酸注入の際には、薄く広げて注入しなくてはいけません。

施術後に凹凸のないなめらかな肌にするには、医師の高い技術力が求められます。

原因③:適したヒアルロン酸ではない

質が悪かったり肌に合わないヒアルロン酸だと、なじみが悪くてしこりになりやすいです。

極端に安いものはできるだけ避け、含まれている有効成分が肌に適しているかを、医師とよく相談してください。

そうすれば、自分に合ったヒアルロン酸を見つけやすくなります。

原因④:浅い層に注入した

額や目の下は皮膚が薄いので、浅い層に注入しすぎると、皮膚表面上でボコボコが目立ってしまいます。

ヒアルロン酸注入の際には、皮膚の厚さに応じて注入する層を見極める必要があります。

原因⑤:まだ馴染んでいない

施術箇所がボコボコになるのは、まだヒアルロン酸が体内に馴染んでいない可能性もあります。

ヒアルロン酸が馴染むまで、およそ1~3週間ほどかかります。

期間が過ぎれば馴染んでなめらかな肌になりますが、もし1ヶ月を過ぎてもボコボコがある場合はクリニックに相談しましょう。

ヒアルロン酸でおでこがボコボコになったときの対処法

ヒアルロン酸でおでこがボコボコになったときの対処法

もし1ヶ月経ってもボコボコ状態のままなら、ヒアルロニダーゼ(ヒアルロン酸溶解酵素)を注入して溶解する方法があります。

ヒアルロニダーゼは、ヒアルロン酸を分解する酵素のことです。

分解されたヒアルロン酸は、数日から2週間ほどで体内に吸収されるので、ボコボコになったおでこも元に戻ります。

ヒアルロニダーゼは、元々体内にあったヒアルロン酸も溶かしますが、数日以内に回復するので心配ありません。

また、ネット上では「マッサージをして馴染ませる」という方法も見かけます。

確かにマッサージが推奨される場合もありますが、逆に禁止される場合もあるので、必ず事前に担当医師に確認してください。

なお、ボコボコでなくてもエステやセルフマッサージは、注入後1ヶ月は控えた方が良いでしょう。

【ヒアルロン酸によるボコボコを防ぐために】医師選びの3つのポイント

【ヒアルロン酸によるボコボコを防ぐために】医師選びの3つのポイント

ヒアルロン酸注入の仕上がりは、医師の腕によって大きく差が生じます。

肌がボコボコになる事態を防ぐために、ここからはヒアルロン酸注入の医師選びのポイントを紹介していきます。

ポイント①:カウンセリングが丁寧

先ほど説明したように、医師と患者様とのあいだで希望デザインが共有していなければ、適正な量のヒアルロン酸を注入できなくなります。

患者様の希望をきちんとヒアリングし、その希望に合った治療方法を提案してくれる医師は、信頼できる医師と言えるでしょう。

メリットだけでなく、デメリットや副作用もしっかりと説明するという点も欠かせません。

ポイント②:日本美容外科学会に所属している

日本美容外科学会などの学会では、ヒアルロン酸などの美容医療に関する研究や講習会が行われています。

そうした学会に所属して、常にスキルアップを目指している医師は、技術面で信頼が置ける医師です。

医師のプロフィール欄に「日本美容外科学会会員」と書かれているかチェックしましょう。

ヒアルロン酸認定医の資格を持っている医師も、同じく信頼が置けます。

ポイント③:症例数が多い

多くの患者様を治療してきた医師には、それだけ柔軟に対応できる能力を持っています。

面と向かって聞くのは緊張するかもしれませんが、カウンセリングの時に「先生はおでこのヒアルロン酸注入は今まで何例経験していますか?」と聞いてみてください。

またクリニックの中には、来院患者数を宣伝しているところがあります。

しかし、それは医師個人の症例数ではないので、間違えないように注意しましょう。

まとめ|ヒアルロン酸でボコボコにならないために腕の良い医師を選ぼう

まとめ|ヒアルロン酸でボコボコにならないために腕の良い医師を選ぼう

いかがでしたか?

最後にもう一度、本記事のおさらいをしましょう。

ヒアルロン酸でおでこがボコボコになる原因
  • 注入量が多すぎる
  • まんべんなく注入できてない
  • 適したヒアルロン酸ではない
  • 浅い層に注入した
  • まだ馴染んでいない
ボコボコになったときの対処法
  • ヒアルロニダーゼで溶解する
  • マッサージする(医師の判断による)
医師選びのポイント
  • カウンセリングが丁寧
  • 日本美容外科学会に所属している
  • 症例数が多い

繰り返しになりますが、ヒアルロン酸注入でボコボコにならないためには、腕の良い医師が必要不可欠です。

まだ治療を受けるクリニックが決まっていない方は、ぜひたくさんカウンセリングに行って、実力ある医師を見つけてくださいね。

当院では専門の医師が無料カウンセリングを実施しております。

アーモンドクリニックのヒアルロン酸注入がおすすめな理由

  1. 通常カウンセラーが行う「無料カウンセリング」を【”医師のみ”で行う】
  2. 厳選された”持続力・安全性重視”の最高品質薬剤のみを使用
  3. 医師が直接お悩みを聞き、その方の骨格に合わせた″オーダーメイド″のヒアルロン酸注入
  4. オプション料金なく、皆様に″内出血予防の極細カニューレ″を使用し、痛みや腫れ・内出血が最小限
  5. アフターケアとして、術後お気軽に公式LINEでご相談が可能
  6. 料金はクオリティをあげるセットを全て含む(極細カニューレ・技術料等)価格でホームページ記載のとおり
アーモンドクリニックのヒアルロン酸注入料金(全て税込)
  • ヒアルロン酸1.0cc(JUVEDERM VISTA) / 69,800円
  • モニター価格 / 59,800円
    ※部位に合わせてVOLUMA(ボリューマ)、VOLBELLA(ボルベラ)、VOLIFT(ボリフト)、VOLUX(ボラックス)を使い分けます

その他の安心ポイント

  1. 全て切らない施術で傷跡なく、メイク感覚で理想へ近付けるメニューのみ
  2. カウンセリングが施術者(医師・看護師)でオーダーメイド
  3. オプション料なしでこだわりのセット価格
  4. 完全予約制の個室で、待ち時間ほぼなし
  5. 医師・看護師ともに、大手美容クリニック出身の症例豊富なプロのみ
  6. 地域最安値
  7. 勧誘なしで、料金はホームページ記載のとおり
  8. 公式LINEでお気軽にご相談ができるアフターケア込み

ヒアルロン酸注入を検討されている方は、いつでもお気軽にご相談ください。

目次